お問い合わせはこちら
2009年03月16日
トロフィーを守れ!大作戦(後編)~キックベース大会~
こんばんは。更新が大変遅れてしまい申し訳ありません。遅ればせながら3/8の江戸川区友団対抗キックベース大会の模様をUpします。
これまでもお伝えしている通り、我が江戸3はこのキックベース大会2連覇、今回は3連覇を目指して、2回程ですが練習してきました。くまスカウトは居ませんが、持ち前の元気とチームワークで3連覇を目指します。
いよいよ開会式。隊旗を持ったスカウトを先頭に行進します。そして、優勝トロフィーの返還。このトロフィーを再度、スカウトハウスに持って帰るべく頑張ろう。


そして、江戸3から連盟歌の指揮を担当するスカウトが全員の前で、堂々とかっこよく両手で指揮を取っていました。

その後は各団代表スカウトを選出して選手宣誓です。贔屓抜きで我が江戸3のスカウトが一番元気良く、そしてハキハキを宣誓をしていましたよ。
開会式の後は、即、試合です。第一試合あって緊張している様子が伺えますが、何とか自分の力を出し切って貰いたいです。

チームワークを駆使して試合を頑張ります。


ビーバー隊も手作りの横断幕を持って応援に来てくれました。

そして、江戸3自慢の美人お母さん達のチアリーダーの応援も頂きます。

しかし、結果は予想だにしなかったまさかの完封負け。悔し涙を流すスカウトが何人も居ました。
選手達は緊張の中、本当に頑張りました。これは、単衣に強化コーチである私の力の無さです。私にできる事はスカウト達を励まし、次の試合こそベストを尽くそうと話をしました。

スカウト達を何とか勇気付け、若干の守備変更をして第二試合に望みます。

第一試合の負けで緊張も取れ、チームとして団結力が増しました。その結果、第二試合では本来の力を出し、連続ヒットに的確な守備。漸く本来の彼らの力が出て、見事、第2試合は勝利!!!


そして、続く第3試合も、普段の力を余すことなく発揮してこれまた勝利!!!
隊長からもお褒めのお言葉を頂きました。

心配していた雨がとうとう降ってきたので、予定を変更して、閉会式が始まりました。優勝は3勝した江戸7、江戸3が唯一、負けたチームです。ここはくまスカウトが肝を抑えており、強さが際立っていました。前年の江戸3のようです。
今回、優勝は逃しましたが、来年が本当に期待できるチームである事を実感しました。だってくまスカウトが居なくても2位です。
来年は優勝トロフィーを奪取できる事と思います。

キックベース大会は予定を繰り上げて午前で終了。その後、隊集会でこれまで見学で参加して貰った子のりすの道を行います。

無事、りすの道を経て、正式にカブスカウトの仲間入りをしました。おめでとう。これから一緒に楽しくボーイスカウト活動を楽しもうね。

肌寒く、そして雨が降る中、沢山の保護者の方に応援頂き、本当にありがとうございました。結果として優勝はできませんでしたが、スカウト達は本当に頑張ってくれたと思います。
大人から見ればまだまだかも知れませんが、他団はくまスカウトが何人もいます。それに比べ、江戸3はくまスカウトが0です。そんな中、本当に検討して頑張ってくれたと私は思います。
今回、強化コーチの私の力が及ばずでしたので、来年はまた、保護者の方々のご支援を受けながら優勝目指して頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。
最後に全員で頑張った様子を見て下さい。小さい画像をクリックして頂けると、各スカウトが頑張った様子が見れます。
















これまでもお伝えしている通り、我が江戸3はこのキックベース大会2連覇、今回は3連覇を目指して、2回程ですが練習してきました。くまスカウトは居ませんが、持ち前の元気とチームワークで3連覇を目指します。
いよいよ開会式。隊旗を持ったスカウトを先頭に行進します。そして、優勝トロフィーの返還。このトロフィーを再度、スカウトハウスに持って帰るべく頑張ろう。


そして、江戸3から連盟歌の指揮を担当するスカウトが全員の前で、堂々とかっこよく両手で指揮を取っていました。

その後は各団代表スカウトを選出して選手宣誓です。贔屓抜きで我が江戸3のスカウトが一番元気良く、そしてハキハキを宣誓をしていましたよ。
開会式の後は、即、試合です。第一試合あって緊張している様子が伺えますが、何とか自分の力を出し切って貰いたいです。

チームワークを駆使して試合を頑張ります。


ビーバー隊も手作りの横断幕を持って応援に来てくれました。

そして、江戸3自慢の美人お母さん達のチアリーダーの応援も頂きます。

しかし、結果は予想だにしなかったまさかの完封負け。悔し涙を流すスカウトが何人も居ました。
選手達は緊張の中、本当に頑張りました。これは、単衣に強化コーチである私の力の無さです。私にできる事はスカウト達を励まし、次の試合こそベストを尽くそうと話をしました。

スカウト達を何とか勇気付け、若干の守備変更をして第二試合に望みます。

第一試合の負けで緊張も取れ、チームとして団結力が増しました。その結果、第二試合では本来の力を出し、連続ヒットに的確な守備。漸く本来の彼らの力が出て、見事、第2試合は勝利!!!


そして、続く第3試合も、普段の力を余すことなく発揮してこれまた勝利!!!
隊長からもお褒めのお言葉を頂きました。

心配していた雨がとうとう降ってきたので、予定を変更して、閉会式が始まりました。優勝は3勝した江戸7、江戸3が唯一、負けたチームです。ここはくまスカウトが肝を抑えており、強さが際立っていました。前年の江戸3のようです。
今回、優勝は逃しましたが、来年が本当に期待できるチームである事を実感しました。だってくまスカウトが居なくても2位です。
来年は優勝トロフィーを奪取できる事と思います。

キックベース大会は予定を繰り上げて午前で終了。その後、隊集会でこれまで見学で参加して貰った子のりすの道を行います。

無事、りすの道を経て、正式にカブスカウトの仲間入りをしました。おめでとう。これから一緒に楽しくボーイスカウト活動を楽しもうね。

肌寒く、そして雨が降る中、沢山の保護者の方に応援頂き、本当にありがとうございました。結果として優勝はできませんでしたが、スカウト達は本当に頑張ってくれたと思います。
大人から見ればまだまだかも知れませんが、他団はくまスカウトが何人もいます。それに比べ、江戸3はくまスカウトが0です。そんな中、本当に検討して頑張ってくれたと私は思います。
今回、強化コーチの私の力が及ばずでしたので、来年はまた、保護者の方々のご支援を受けながら優勝目指して頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。
最後に全員で頑張った様子を見て下さい。小さい画像をクリックして頂けると、各スカウトが頑張った様子が見れます。
















Posted by edo3cs at 21:52│Comments(0)
│08年度野外活動