お問い合わせはこちら
2009年07月12日
兄弟・家族
湿度、目いっぱいです。
ちょー蒸しますね。
でも、そんな日もへっちゃら。
梅雨の合間となった日曜日、
ビーバー隊との合同集会を元気にやりました。
私は、セレモニーでビーバー隊を迎え入れた後は
ゲーム進行はすべて打ち合わせした副長たちにお任せして
9月にカブ隊に上進する小学校2年生のビーバースカウトの保護者と
9月から新しく入団する、やはり小学校2年生の保護者に
カブ隊入隊にあたってのご説明をしてました。
新しく出来る弟たちが2人(ビーバーからは1人)というのは
ちょっとさみしいけど、
カブ隊からボーイ隊への上進者は誰もいない(クマスカウトがいない)んで
偉そうなこと言えないな。
本来なら、今日、ボーイ隊への上進章集会をする日なんだけど。
今日のテーマはそのままズバリ
「おさないものをいたわります」
カブ隊の4番目の「さだめ」です。
9月からの弟たちだけでなく
もっと先のカブ隊のスカウトたちとのゲームはどうだった?
カッコよくてやさしいお兄ちゃんでいられた?
ゲームは副長たちが保護者も巻き込んで
アットホームな雰囲気で進行していました。
ボーイスカウトはみな兄弟。
団の仲間は保護者も含めてみな家族です。
特別な道具なんてなくたって
たくさんの仲間と、みんなの楽しむこころがあれば
楽しい時間を過ごすことができます。
8月には3年に1度の団キャンプ。
この日の午後にはキャンプ説明会も開かれました。
弟も兄貴も、父も母も、
江戸川第3団という大家族が一堂に集まって寝食を共にします。
そして…。
夏が終わって一回りもふた回りもたくましくなったスカウトたちは
新しく弟になり、新しくお兄ちゃんになり、
みな、新しいステージに立ちます。
また新たな旅立ちが始まるのです。
今年もまた、
子供たちを大きくする夏が
本番を迎えようとしています。
(7月5日 滝野公園「ようこそ、弟たち」ビーバー隊合同集会にて)
隊長 後藤
ちょー蒸しますね。
でも、そんな日もへっちゃら。
梅雨の合間となった日曜日、
ビーバー隊との合同集会を元気にやりました。
私は、セレモニーでビーバー隊を迎え入れた後は
ゲーム進行はすべて打ち合わせした副長たちにお任せして
9月にカブ隊に上進する小学校2年生のビーバースカウトの保護者と
9月から新しく入団する、やはり小学校2年生の保護者に
カブ隊入隊にあたってのご説明をしてました。
新しく出来る弟たちが2人(ビーバーからは1人)というのは
ちょっとさみしいけど、
カブ隊からボーイ隊への上進者は誰もいない(クマスカウトがいない)んで
偉そうなこと言えないな。
本来なら、今日、ボーイ隊への上進章集会をする日なんだけど。
今日のテーマはそのままズバリ
「おさないものをいたわります」
カブ隊の4番目の「さだめ」です。
9月からの弟たちだけでなく
もっと先のカブ隊のスカウトたちとのゲームはどうだった?
カッコよくてやさしいお兄ちゃんでいられた?
ゲームは副長たちが保護者も巻き込んで
アットホームな雰囲気で進行していました。
ボーイスカウトはみな兄弟。
団の仲間は保護者も含めてみな家族です。
特別な道具なんてなくたって
たくさんの仲間と、みんなの楽しむこころがあれば
楽しい時間を過ごすことができます。
8月には3年に1度の団キャンプ。
この日の午後にはキャンプ説明会も開かれました。
弟も兄貴も、父も母も、
江戸川第3団という大家族が一堂に集まって寝食を共にします。
そして…。
夏が終わって一回りもふた回りもたくましくなったスカウトたちは
新しく弟になり、新しくお兄ちゃんになり、
みな、新しいステージに立ちます。
また新たな旅立ちが始まるのです。
今年もまた、
子供たちを大きくする夏が
本番を迎えようとしています。
(7月5日 滝野公園「ようこそ、弟たち」ビーバー隊合同集会にて)
隊長 後藤
Posted by edo3cs at 01:23│Comments(0)
│隊長語録