ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お問い合わせはこちら

2011年04月17日

江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~

4月9日(土) 「篠原風鈴本舗」にて風鈴作り体験実施

今日は、都営新宿線「瑞江」駅から徒歩で、15分強にある
江戸風鈴を作っている、「篠原風鈴本舗」にて風鈴作りの体験です。
スカウトのみんなは、風鈴できるかな?

船堀駅にいつもより早めに集合
今日は、出発の前にうれしいことがありました。
男性リーダー2人が江戸3CS隊に加わっていただけます。
お2人にネッチの贈呈です。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







電車に乗るときの注意事項を確認して、いざ風鈴づくりに出発です。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~










船堀駅~瑞江駅まで2駅、5分程度の移動
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~










そこからは、徒歩で「篠原風鈴本舗」を目指しました。
ようやく到着、スカウトたちも作る気満々の様子。
まずは、職人さんにご挨拶です。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~









はじめに、風鈴職人さんから説明をいただきました。
ガラスの破片を電炉でとかして風鈴を作るとのこと
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







はじめの小さな丸をつくるのに3年の修行が必要!
今日はお手伝いしていただけるとのことでひと安心です。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







ガラスの破片からきれいな風鈴の形に。さすが、職人技です!
江戸風鈴の口は、きれいな音が鳴るようにあえてザラザラとのこと
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







元気よくはじめのチャレンジに立候補。
でも、なかなかはじめは難しいよね。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~










職人さんのアドバイスを聞いて、風鈴作りスタートです。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~


















風鈴がさめるまで、絵付けについての注意点を展示ルームで聞きました。
さすが、職人の風鈴はきれいにできています。
結構、芸能人の方もきているようで・・・。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~









江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







さあ、いよいよ風鈴の絵付けです。
下見をした、副長からの注意することを聞いてスタート!
みんな思い思いの絵を描いていきます。
途中、思い通りいかなくて悩んでいたスカウトもいましたが・・・!
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







以外と"simple is best”で、いい作品ができました。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~











最後に、紐と音を出すガラスの棒をつけていただいて完成です。
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~







作品の発表は、来週の組集会での江戸川区調べとともに、
組集会後の隊集会で行います。
どんな作品になったか楽しみです。








このブログの人気記事
はじめ人間はすごいのだ!!(体験会)
はじめ人間はすごいのだ!!(体験会)

国旗集会・組旗づくり
国旗集会・組旗づくり

12月14日の記事
12月14日の記事

お別れ集会・上進式
お別れ集会・上進式

七福神 コマ地図ハイク(リモート)
七福神 コマ地図ハイク(リモート)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江戸三丸、お江戸発見の巻その1~風鈴作り体験~
    コメント(0)