ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お問い合わせはこちら

2023年01月08日

初集会

2023年1月8日(日)

快晴の滝野公園で、初集会を行いました。

団でのセレモニーの前に、組で集合。


団セレモニーでは、団委員長や各隊隊長からのお話がありました。


団セレモニーの後は、ボーイ隊も一緒に『しっぽとりゲーーーム!」
3回戦行い、半袖で走り回り、元気!元気!!元気!!!







団での閉会セレモニーを行い、カブ隊では今年の目標を絵馬に書き、発表しました。




健康、チャレンジ賞、食べ過ぎない、漢字を覚える、など、新年の誓いを立てました。




***********************

*次回集会のお知らせ*
1月15(日) 大使館ハイク準備集会
9:30~11:30 東葛西コミュニティ会館

***********************
  

2022年04月03日

上進式

2022年4月3日(日)
さあ、新年度の始まり上進式です。


上進前にチャレンジ章の表彰をしました。団セレモニーでの表彰は団全体で祝ってもらえて嬉しいですね。


おめでとう!ウォー


カブ隊には新たに3名のなかまが増えました。


カブ隊からボーイ隊へは4名上進しました。




新しいデンリーダーを迎え、新編成された組で今年度がスタートです。







***********************

*次回集会のお知らせ*
4月10日(日) 国旗集会・組旗づくり
9:30〜12:00 さざなみ公園/清新町コミュニティ会館
※ 新型コロナウイルスによる感染症の状況によっては、変更・中止の可能性もあり

***********************  


2022年03月27日

なんでも発表会&お別れ集会

2022年3月27日
今年度最後となる
なんでも発表会 & お別れ集会でした。
まずはスカウト1人ずつ前に出て、なんでもいいからみんなになにかを発表します。
習い事でもらった記念品の紹介、縄跳びの二重跳び、リフティング、ルービックキューブ、中国語などなど獲得したチャレンジ章を解説してくれたスカウトもいました。1人体験にきてくれていたのですが、突然参加させられたのに得意なことを発表してくれました。ありがとう^ ^








そしてお別れ集会は1年間の集会を振り返ります。
人気だった集会は、サイクリングと高尾山ハイクでした。野外活動はやっぱりいいですね。




最後はカブブックのクリア章、チャレンジ章、年功章、皆勤・精勤章などの表彰。




組長・次長とデンリーダーの解任も。


今年度も活動が思い通りにならないなか、スカウトみんな頑張りました^ ^
頑張ったスカウトたち、それを支えてくれた保護者の皆さま、工夫した集会を準備・実行してくれたリーダー達。皆さま1年間お疲れ様でした!ありがとうございました!!  

2022年02月27日

BP祭

2022年2月27日

ビーバースカウト隊と合同で、BP祭を行いました。

BP祭とは・・・
ボーイスカウトの創設者ロバート・ペーデン=パウエル卿(B-P)の生誕日が2月22日であることから、毎年この時期に行われる
B-Pの生誕を祝うとともに、スカウトたち自身が彼のボーイスカウト創始の思いやエピソードに触れる生誕祭です。




我々カブスカウトは、のちにディズニーでアニメ化もされた 「ジャングル・ブック」に着想を得てそのモチーフが決まっています。
絵本で、ジャングル・ブックのお話を楽しく聞きます。






カブスカウトは、ボーイスカウト活動や創始当時のエピソードにまつわるスタンツ(寸劇)を考え、ビーバースカウト含めたみんなに披露してくれました。









最後はBPクイズ。 カブスカウトのみんなは、ビーバーちゃんを「おさないものをいたわ」れているかな?



結果は、2組が勝利!おめでとう!!




ベーデンパウエル卿や、それを受け継いだ先人たちが今こうして私たちが楽しく活動できている礎を築いてくれていることに感謝。

  

2021年12月26日

納会・クリスマス会

2021年12月26日(日)

本格的な寒さが訪れた本日、今年最後の集会でした。

まずは団全体での納会。


セレモニー後は縦割り班になり、ベンチャー、ローバー隊が楽しいゲームを開催してくれました。
ジェスチャー伝言ゲーム
体で表現ジャンケン
あいこが続くと息が上がってきます。


優秀班は1班 弥栄


続いてビーバー隊と合同集会です。
まずはロールケーキとジュースでおやつタイム


お待ちかねのプレゼント交換
みんなで円になり、椅子取りゲームの要領で音楽が止まった時、目の前にあるプレゼントが自分のものになります。


なかなか音楽にノって進むのが難しかったようですが、それもまた楽しかったようです。
育成会からは暗くても書ける、光るボールペンのプレゼントを頂きました。
思う様な活動がなかなか出来なかったですが、スカウトのみんな楽しい一年になったでしょうか。よいお年をお迎えください。





***********************

*次回集会のお知らせ*
1月9日(日) 初集会
9:20〜12:00 滝野公園(雨天時 葛西区民館)

***********************  

2021年03月29日

お別れ集会・上進式

2021年3月28日(日)



今年度の組で最後の活動となる、お別れ集会。
桜満開の公園で、一年間活動して楽しかったことなどを振り返ります。
追跡ハイク、コマ地図ハイク、手旗、マジック、なんでも発表会、オンライン集会…色々やりました。
なかでもスカウト一番人気は「鷹取山ハイク」でした。



桜の下で記念写真をパチリ。



天気予報より早く雨が降りだしたので、室内に移動し一年間の表彰を行います。

皆勤賞に精勤賞、年功章にクリア章等…
思うように活動が出来ないなかでも皆んなとっても頑張りました!!




組解体、昼食のあとは、いよいよ上進式です。





「やくそくとさだめ」も「ちかいとおきて」も、上進スカウトはしっかり覚えてきてくれていたので、無事に上進できました。

残念ながらカブ隊では、スカウト2名と副長1名が退団となりました。
そしてビーバー隊からカブ隊へは2人、
カブ隊からボーイ隊へも2人上進しました。
おめでとう!
新たにデンリーダーが1人加わり、副長2人はボーイ隊副長と兼務になります。
体制も変わり、新たな年度もスカウト達と楽しんで活動していきます。



***********************

*次回集会のお知らせ*
4月4日(日) 国旗集会・組旗づくり
9:30〜11:30 さざなみ公園/清新町コミュニティ会館
※ 新型コロナウイルスによる感染症の状況によっては、変更・中止の可能性もあり

***********************  

2020年12月15日

クリスマス集会

12月13日(日))

宇宙飛行士野口さんが宇宙から帰られるまでの6ヶ月間の挑戦応援プロジェクトプログラムです。


その前に、先週手品ができなかった2名のスカウトに手品を披露してもらいます。


カード、コインと手捌き上手。2人ともいっぱい練習したようですね。素晴らしい。


それでは宇宙飛行士野口さんについてどんな方なのかお話を聞きます。
なんと野口さんはみんなの大先輩。今は茅ヶ崎の団に所属されているんです。

コロナ禍という困難な状況に対して「Scouting Never Stop!」をキーワードにスカウティングの歩みを続ける挑戦の最中です。野口宇宙飛行士のミッション成功と無事帰還を祈りながら、スカウティングの歩みを止めずそれぞれ挑戦をしていきましょうね。

みんなどんな挑戦をするのか?。考えてプレートにしっかりと記入。色をつけたり絵を描いた、自分なりにアレンジしてますね。



さあ、みんなの前でチャレンジで宣言!!大きな声でね。もちろんリーダーも(笑)



みんなにワッペンを授与。6ヶ月間、右胸につけて活動しましょう。


簡単な昼食の後、少しだけトナカイさんの輪投げをしてみました〜。クリスマス会?ですからね♪(ᵔᗨᵔ๑)

ここでも挑戦!1人1人が最後まで諦めずにやり通す事としました。みんなクリアです ๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

勝ったのは1組。おめでとう。

ツリーをイメージしたご褒美です。


この後 1年の締めくくりの納会です。


チャレンジ章の表彰。おめでとう。


コロナ禍で思うような集会のできない中ではありましたが、工夫して出来る事をする。考え方を変えて活動をしてきました。
今日もやはりいつもとは違う形となりました。団でのクリスマスバーティも出来ず、いつも来てくれる三太さんにも会うことは出来ませんでした。でも今年ならではのプレザントをみんなに届けてくれました。来年は会えますように (^^)

辛い年ではありましたが、そんな中で共に過ごしていた仲間を忘れることのない年でもあるでしょう。

来年も 元気に活動していきましょう。
Scouting Never Stop!  

2019年12月21日

納会/クリスマス会

12月15日(日)


クリスマスには少し早いですが、今日はクリスマス会(納会)
ボーイ隊ではスタンツ、ベンチャー隊では改めてジャンボリー報告をしました。



その後ゲーム大会
縦割り班になり、保護者の方も一緒に競い合いました(^^)




みんなで食事をし、最後はプレゼント交換。
毎年来てくれる◯◯◯さん。そう、みんな大きな声でサンタさんコール。江戸3に来てくれるのは〜三田さん (笑)


あれれ、トナカイさんもいっしょ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑


笑顔いっぱいの1日となりました。


***********************

*次回集会のお知らせ*
12月22日(日) パインウッド製作
9:30〜12:00 清新町コミュニティ会館

***********************